エポスカード完全ガイド|種類・審査・特典・解約・海外保険まで徹底解説!【2025年最新】
エポスカードとはどのようなクレカなのかゴールドやプラチナなどの種類、ポイント還元率、海外旅行保険などの特典、年会費、審査、メリット、解約方法などをご紹介します。セットで使いたいWiseデビットカードについても併せて解説します。
ゆうちょ銀行が発行するクレジットカードが「JP BANK カード」です。
「ゆうちょのクレジットカード」と言った方がピンとくる方も多いかもしれません。
この記事では、JP BANK カードの基本情報をわかりやすく解説します。
さらに、海外でお得なWise(ワイズ)デビットカードや、よくある質問についてもご紹介します。
目次 🔖 |
---|
JP BANK カードには4つの種類があります。
カードの種類ごとに選べるブランドや対象者、還元率、年会費などが違っています。
カード種類 | ブランド | 対象者 | 主な特徴 |
---|---|---|---|
JP BANK カード 一般カード¹² | JCB、Visa、MasterCard |
|
|
JP BANK カード ゴールド¹³ | JCB、Visa、MasterCard |
|
|
JP BANK カード ALente¹⁴ | Visa | 高校生を除く満18歳以上〜29歳以下の方 |
|
JP BANK カード EXTAGE¹⁵ | JCB |
|
|
JP BANK カードの年会費はクレカの種類によって違います。
ゆうちょ銀行のクレジットカードは利用分に応じてポイント還元を受けられます。
ポイント還元率は基本的に0.5%(1,000円ごとに1ポイント)~1% です。²³
ただし、Amazonやコンビニなどの利用でポイント還元が2倍になるなど、通販サイトやお店によってポイント優遇を受けられます。
ゆうちょ銀行のクレジットカードにもETCカードがあります。
ゆうちょのETCカードは利用分がクレジットカードの利用分と合わせての支払いになります。
ETCカードの年会費は無料です。⁶
JP BANK カードは家族カードを発行できるクレジットカードです。
ゆうちょのクレカの場合、家族カードをどのようなかたちで発行できるかはクレカの種類によります。¹
JP BANK カードの審査基準は公表されていませんが、以下の点が重視されます:
特に注意したいのは、年齢制限と申込情報のミス。カードの種類によっては「29歳以下限定」などの条件があるため、事前確認が大切です。
学生や若年層でも申し込めるカードもあるため、自分に合ったタイプを選ぶことが審査通過のコツです。
JP BANK カードの審査は全体で2週間~3週間かかるのが基本です。人によっては1カ月くらいかかることもあります。
審査状況や手続きについて「今どのような状況にあるか」を細かに把握する方法はありません。審査が終わるとゆうちょから申し込んだクレジットカードが郵送されてくるという流れです。
ゆうちょ銀行のクレジットカードは、公式サイトから簡単に申し込み可能です。
申込後はWeb登録も可能で、利用明細の確認や支払い通知メールなどを受け取れるようになります。
申し込み時には、本人確認書類(運転免許証・保険証など)が必要です。
学生の方は、学生証のコピーを求められる場合もあります。
Web申込の場合も、事前にこれらの書類を準備しておくとスムーズです。
ゆうちょクレジットカードにはメリットとデメリットがあります。
💡 口座とクレカを1枚にまとめられるので、財布をすっきりさせたい方にも便利です。
✋ ポイント重視派や、完全無料で使いたい方には他のカードの方が合う場合もあります。
ゆうちょ銀行クレジットカードを使う際は2つのポイントに注意する必要があります。
2つの注意点について順番に説明します。
ゆうちょ銀行クレジットカードの中には、海外旅行傷害保険が付帯しているものがあります。
ただし、補償が適用される条件や補償内容の範囲を事前に確認しておくことが大切です。⁷
【JP BANK VISAカード/マスターカード ゴールドの海外旅行傷害保険】
【JP BANK VISAカード ALenteの海外旅行傷害保険】
※ALenteの場合は、搭乗する公共交通機関または募集型企画旅行の料金を事前にこのカードで支払った場合に補償対象となります。
JP BANK カード(Visa/Mastercard)を海外で使うと、決済ごとに3.63%の海外事務手数料がかかります(2024年3月改定)。⁸
海外で使えば使うほど、知らないうちにコストがかさむ点に注意が必要です。
旅行での節約例(シミュレーション)
ハワイ3泊4日の旅行で15万円分使った場合:
Wiseデビットカードを使えば、5倍以上節約できます!
利用開始はかんたん3ステップ
これにより、現地の銀行口座を持たなくても、海外からの受け取り(フリーランスの報酬や海外取引先からの入金など)が簡単かつ低コストで行えます。たとえば米ドルの口座番号を使えば、アメリカのクライアントから国内送金扱いで受け取ることが可能です。
Wiseがあれば、海外出張や旅行先での支払いも、外貨管理も、国際送金も完結。手間も手数料もぐっと抑えられます。
ゆうちょクレジットカードは銀行系のクレジットカードで、ゆうちょ銀行のキャッシュカードとおまとめできるメリットやETCカードを無料で発行できるメリットなどがあります。
ゆうちょ銀行クレジットカードはメリットの多いクレカですが、海外で使うと海外事務手数料などのコストが増えてしまう点がデメリットです。
海外で使うなら手数料の安いWise(ワイズ)デビットカードがおすすめです。
ETCカードの無料発行などメリットのあるJP BANK カード。海外で使ったときの手数料が安いWiseデビットカード。2枚のカードを所持してお得に使い分けることをおすすめします。
ゆうちょクレジットカードについてのよくある質問をまとめました。
引き落とし時間は特に決まっていません。
そのため、いつ引き落としがかかっても良いように、前日までに入金しておくことをおすすめします。
なお、JP BANK カードの引き落とし日は、毎月27日頃(金融機関が休業日の場合は翌営業日) に設定されています。
JP BANK カードを利用停止・解約したいときは、ゆうちょ銀行の窓口に相談してください。
ゆうちょクレジットカードを作るときはネットで手続きできます。対して利用停止・解約は郵送や電話ではできず、基本的にはゆうちょ銀行の窓口での手続きになっています。
なお、利用停止・解約の手続きには次のような書類が必要です。
【利用停止・解約に必要なもの】
JP BANK カードの有効期限が切れたら自動的に新しいクレカが届きます。有効期限が過ぎても新しいクレジットカードが届かない場合はカード裏面の連絡先にその旨を連絡してください。
JP BANK カードの再発行は可能です。
ただ、紛失や盗難の際は再発行の前にクレジットカードを止めることが重要です。ゆうちょクレジットカードを失くしたときは、ゆうちょのカード紛失センターに連絡することでカードを止めることができます。
海外は国によって窓口が異なります。¹⁰旅行や出張先の国での紛失・盗難は、それぞれの国のデスクに連絡してください。
なお、ゆうちょクレジットカードの紛失・盗難後は新しい会員番号になります。仮にゆうちょ銀行クレジットカードが見つかっても、そのカードをそのまま使うことはできません。
再発行したJP BANK カードは1カ月強で手元に届きます。
JP BANK カードが使えない主な原因は、ICチップ不良や磁気不良、破損などです。このような原因でエラーが出たときは、ゆうちょ銀行クレジットカードの再発行が必要になります。
再発行の手続きには、
などが必要です。
JP BANK カードが使えないときの再発行手続きは、郵送や電話ではできません。
ソース
*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。
当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。
エポスカードとはどのようなクレカなのかゴールドやプラチナなどの種類、ポイント還元率、海外旅行保険などの特典、年会費、審査、メリット、解約方法などをご紹介します。セットで使いたいWiseデビットカードについても併せて解説します。
ソニー銀行デビットカードはソニー銀行が発行しているキャッシュカード兼デビットカードです。ソニーバンクウォレット(Sony Bank WALLET)の基本的な機能や手数料、メリット、デメリット、評判、キャッシュバックの還元率、海外手数料、比較して使いたいWiseデビットカードなどについて解説します。
三井住友カードにはゴールドやプラチナなどの種類があります。三井住友カードのゴールドやプラチナなどの比較や審査、年会費、キャンペーンなどを分かりやすく解説します。海外旅行保険などのお得な特典の他、一緒に使うことでさらにお得になるWiseデビットカードについてもご紹介します。
Wiseカードを韓国のATMで使う方法を解説。手数料を安く抑えるコツから、現金引き出し手順、安全対策、クレジットカードとの比較まで網羅しています。韓国旅行をお得にしたい方は必見です。
マレーシア旅行前に必見!Wise(ワイズ)カードを使ったATMでの現金引き出し方法を、手数料、使える銀行、安全対策まで網羅的に解説します。DCCを避けてお得にリンギットを手に入れる方法も。
Wiseカードを使ってシンガポールのATMから現金をお得に引き出す方法を解説!WiseならATM手数料が月2回まで無料です。具体的なATMの使い方や注意点まで。シンガポール渡航の予定がある人は必見です。