桃園空港の外貨両替所を徹底比較|どの両替所のレートが一番おすすめ?

Hikaru Osaka

台湾旅行や出張で桃園国際空港に到着したら、まず両替を済ませたいと考える方も多いのではないでしょうか。

桃園空港内には第1・第2ターミナルそれぞれに複数の両替所や両替機がありますが、場所や営業時間、レートは様々です。

この記事では、桃園空港のおすすめ両替所や両替機の設置場所、レート、営業時間、使い方、注意点をターミナル別にわかりやすくご紹介します。さらに、Wise(ワイズ)デビットカードを活用した台湾ドルでのスマートな両替・支払い方法もご紹介します。

Wise(ワイズ)カードについて 💳

目次 🔖

桃園空港の両替レート比較。おすすめ両替所は台湾銀行

桃園空港には複数の有人両替所と無人両替機がありますが、全て銀行または郵便局のいずれかによって運営されています。

その中でも最もレートが良いのは台湾銀行または兆豐国際商業銀行となっています。実際に比較してみましょう。

2025年最新の両替レート比較・実例

両替所レート(1円あたりの台湾ドル)日本円10万円を元手に得られる台湾ドル
台湾銀行¹0.188418,840
兆豐国際商業銀行²0.188418,840
中華郵政³⁴0.1880(+取引1回あたり20台湾ドルの手数料)18,800
(2025年7月20日時点の参考レート。実際の空港でのレートとは異なる場合があります)

また、銀行でも窓口での両替の際にも、以上のレートに加えて1回あたり30台湾ドル程度の手数料がかかるという口コミもあるようです。

手数料が気になる人は、自動両替機を使うのも良いでしょう。さらに自動両替機の方が若干ながらレートが良いとも言われています。⁵

両替時の注意点・手数料

桃園国際空港の両替所(銀行や郵便局)が提示するレートには、各行が独自に定める為替コストが含まれています。また、窓口での両替には追加の手数料がかかってしまう場合もあるので、注意しましょう。

手数料を抑えてお得に両替したいなら、外貨決済に強いカードを活用し、現金が必要になったときだけATMから引き出すのもおすすめ。台湾の主要な都市ではATMの設置場所も多く、比較的簡単に現金を調達できます。

関連ページ 💡 外貨両替のおすすめ方法は?方法別に手数料やレートを徹底比較

台湾での決済におすすめ:Wise(ワイズ)デビットカード

Wise(ワイズ)デビットカード

Wiseデビットカードなら、日本の主要な銀行のカードよりもお得に外貨決済が可能です。実際、どれくらいコストを節約できるのか、見てみましょう。

支払い方法手数料10万円を元手に使える台湾ドル
Wiseデビットカード1,098円19,543.13 台湾ドル
三井住友銀行Visaクレジットカード⁷+⁸3,630円(3.63%)19,125.68 台湾ドル
(2025年7月20日時点)

旅費やホテル代などをクレジットカードで事前払いして旅行保険を適用させ、現地での支払いにはWiseデビットカードを活用するなど、2枚持ちも良いかもしれませんね。

注意: Wiseデビットカードには、クレジットカードに付帯しているような海外旅行保険はついていません。

Wiseデビットカードの5つのメリット

Wiseデビットカードは外貨の決済に特化。両替手数料が格安になるだけでなく、他にもたくさんのメリットがあります!

  • 格安両替手数料:Wiseでは常に実際の為替レート+格安の両替手数料で両替できます。手数料が分かりやすく、両替所やクレカを利用するよりも断然お得です。
  • 月3万円までATM無料引き出し:Wiseカードを使えば、海外のATMから現地通貨を引き出すこともできます。決済時と同じ格安の手数料で、月2回・3万円までならATM手数料も無料で利用できるので、現金調達も楽々です。
  • 世界中で使える:Wiseデビットカードは台湾を始め、世界150以上の国や地域で利用可能。国をまたぐ場合も楽々なので、旅行や出張が多い人に特に最適です。
  • 即座にカード凍結・解除:アプリからワンタップでカードの凍結・解除が可能。盗難や紛失など、万が一の場合でも安心して利用できます。
  • スマホアプリで残高・履歴を簡単管理: Wiseアプリでは決済の履歴や残高を簡単に確認できます。不正利用の防止や予算管理にも大変便利です。

実際の節約例

実際に台湾でWiseデビットカードを使う場合、空港での両替と比べてどれだけお得になるのでしょうか。10万円を使った場合で具体的に見てみましょう。

台湾旅行(10万円利用)の場合:

  • 桃園空港両替: 約4,675円
  • Wiseデビットカード: 1,098円
  • 節約効果: 約3,577円 🎉

空港で両替するよりも、Wiseデビットカードを使ったほうが3,500円以上もお得になります!

利用開始はかんたん3ステップ

Wiseデビットカードの利用開始は3ステップで簡単です。

  1. 無料アカウントを作成:まずはWiseアカウントを無料で作成しましょう。メールアドレスなど簡単な情報の入力のみで、最短1分で完了します。
  2. Wiseデビットカードを注文: アカウントができたら、さっそくWiseデビットカードを注文しましょう。初回のみカード発行手数料が1,200円かかりますが、それ以降年会費やサブスクリプション料金などは一切かかりません。
  3. カードが届いたら利用開始: カードが手元に届き、アカウントに資金を入金できたら、すぐにでも利用開始できます。また、オンライン決済に使えるデジタルカードは、申し込みと同時に即時発行となるため、物理カードが届くのを待つ必要もありません(注意:日本で発行したカードは、Google PayやApple Payでのご利用ができません)。

Wiseデビットカードがあれば、現地通貨への両替も、支払いも、その場でスマートに完了。わざわざ両替所を探す必要も、長蛇の列に並ぶ必要もありません。

現在、Wiseアプリ内で日本円と台湾ドル間との両替はできませんが、台湾でのカードを利用した決済時に、自動で日本円または、手数料がもっともお得な通貨から自動で両替され、台湾ドルで決済を行うことができます。

Wise(ワイズ)カードを使ってみる 💳

さらに広がる使い方:Wiseのその他の機能

Wiseなら、デビットカード以外にも海外送金やマルチカレンシー口座など、便利に使える機能が満載です。国境を越えたお金の管理には、Wiseの活用がおすすめです。

海外送金

Wiseの海外送金では、世界80か国以上にアプリから楽々送金することができます。実際の為替レートと格安の送金手数料で、銀行よりも大変お得に海外送金が可能です。

マルチカレンシー口座

Wiseのアカウントはマルチカレンシー対応。1つのアカウントで40以上の通貨を保有・管理・好きな時に両替することができます。

さらに、USD、GBP、EUR、AUDなどの主要通貨では、無料で現地の口座番号を取得することも可能です。これを使えば、現地の銀行口座を持たなくても、海外からの送金(フリーランスの報酬や海外取引先からの入金など)を国内送金扱いで受け取ることが可能です。

Wiseがあれば、海外出張や旅行先での支払いも、外貨の管理も、国際送金も完結。手間も手数料もぐっと抑えられます。

Wiseアカウントを開設する 🚀

桃園空港の両替所・自動両替機の場所と営業時間。深夜・24時間対応は?

桃園空港には、第1・第2ターミナルそれぞれに数多くの両替所が設置されています。それぞれ営業時間が異なりますが、中には24時間営業のものもあるため、深夜・早朝の到着でも安心して利用できるでしょう。

第1ターミナルの両替所・自動両替機

両替所場所営業時間
台湾銀行¹⁰地下1階(制限エリア外)09:00~15:30(銀行営業日のみ営業)
1階到着ロビー(制限エリア外)12:40~18:00
1階到着ロビー(制限エリア外)05:00~14:30、19:20~05:00
1階出発ロビー(制限エリア外)05:40~21:20
1階(制限エリア外)05:00~21:20
1階入国審査前24時間
1階入国審査前09:00~21:30
3階出発ロビー(制限エリア外)05:30~22:20
3階出国審査後08:30~21:30
兆豐国際商業銀行¹¹地下1階(制限エリア外)09:00~15:30(銀行営業日のみ営業)
1階到着ロビー(制限エリア外)06:00~22:00
1階到着ロビー(制限エリア外)14:00~22:00
1階入国審査前14:00~22:00
3階出発ロビー(制限エリア外)06:00~14:00
3階入国審査前14:00~22:00
3階出国審査後06:00~15:30
中華郵政¹² ¹³第1ターミナル1階(制限エリア外)8:30~17:00(土曜日は09:00~12:00)
外貨両替機(台湾銀行)¹⁴1階北側(手荷物受取所)24時間
1階南側(手荷物受取所)24時間
3階北側(パスポートコントロールカウンター前)24時間
外貨両替機(兆豐国際商業銀行)¹⁵1階到着ロビー24時間
1階南到着ロビー24時間
3階入国審査場24時間

第2ターミナルの両替所・自動両替機

両替所場所営業時間
台湾銀行¹⁰地下2階(制限エリア外)09:00~15:30(銀行営業日のみ営業)
1階(制限エリア外)10:00~22:30
1階(入国・制限エリア内)24時間
2階(入国・制限エリア内)11:30~22:30
2階(制限エリア外)09:10~17:20
3階(出国・制限エリア内)06:10~22:20
3階(制限エリア外)05:30~22:20
兆豐国際商業銀行¹¹地下2階(制限エリア外)09:00~15:30(銀行営業日のみ営業)
1階(制限エリア外)24時間
1階(制限エリア内)06:00~22:00
2階(入国・制限エリア内)05:30~22:50
3階(出国・制限エリア内)05:30~22:50
3階(制限エリア外)14:00~22:00
中華郵政¹² ¹³第2ターミナル1階(制限エリア外)8:30~17:00(土曜日は09:00~12:00)
外貨両替機(台湾銀行)¹⁴1階到着ロビー(制限エリア外)24時間
3階出発ロビー(制限エリア外)※2台設置24時間
外貨両替機(兆豐国際商業銀行)¹⁵1階到着ロビー24時間
1階北到着ロビー24時間
2階入国審査場24時間

桃園空港の自動両替機の使い方・注意点

桃園国際空港には、有人窓口だけでなく、自動両替機も設置されています。人の列を避けたい方や、深夜早朝に到着した方にとって便利な選択肢ですが、利用にあたっていくつかの注意点もあります。

両替機の操作手順

桃園空港の無人両替機は、日本語を含む様々な言語に対応しています。そのため、中国語や英語が分からなくても、ATMと似た感覚で画面の操作に従って簡単に利用できます。

  1. 画面をタッチ
  2. 言語を選ぶ
  3. 身分証明書(パスポート)をスキャンする
  4. 両替したい通貨を選ぶ
  5. 両替したい紙幣を投入する
  6. レートと受取金額を確認
  7. 台湾ドル紙幣を受け取る
  8. 明細書を受け取る

新札・旧札の対応状況

桃園空港の有人両替所では、2024年に発行された日本の新紙幣も問題なく両替できます。しかし、無人両替機では、新札に対応していない場合もあるため、利用する際には旧札を準備しておく方が安心でしょう。

利用にあたっての注意点

外貨両替機を利用する際には、以下の点に注意しましょう。¹⁴ ¹⁵

  • 無人両替機を利用できるのは18歳以上のみ
  • 身分証明書(パスポート)のスキャンが必要
  • 両替の最高額は1日累計100,000台湾ドルまで
  • 両替機によって最低両替金額が異なる(兆豐国際商業銀行は10,000円~)
  • 紙幣のみ(硬貨からの両替は利用できない)
  • 2024年発行の新紙幣は利用できない場合も
おすすめのページ 🌸 Wiseデビットカードを使って、ATMから現金を引き出す方法を解説!

まとめ

桃園国際空港では、銀行や郵便局が運営する外貨両替所が多数あり、日本円から台湾ドルへの両替が行えます。24時間対応の無人両替機も設置されているため、深夜や早朝のフライトでも安心です。

桃園空港の両替レートは市内よりも若干不利な傾向にはあるものの、日本の空港で両替する時と比べるとお得です。台湾旅行や出張の前に、桃園空港で両替を済ませておくのも良いですね。

また、さらにお得な選択肢としてWiseデビットカードもおすすめです。Wiseカードなら、実際の為替レートと格安の両替手数料のみで簡単に決済可能。月3万円までならATMから無料で現地通貨を引き出すこともできるため、現金調達にもおすすめです。

現在、Wiseアプリ内で日本円と台湾ドル間との両替はできませんが、台湾でのカードを利用した決済時に自動で日本円または、手数料がもっともお得な通貨から自動で両替され、台湾ドルで決済を行うことができます。

お得な両替方法を使って、台湾旅行を存分に楽しみましょう!

Wise(ワイズ)カードを使ってみる 💳

桃園空港の両替よくある質問

最後に、桃園空港での両替に関してよく寄せられる質問をまとめました。

桃園空港で両替できる場所は?

桃園国際空港では、第1および第2ターミナルの到着ロビー・出発ロビーに複数の両替所があります。また、24時間対応の無人両替機も設置されているので、深夜や早朝の到着でも安心して台湾ドルに両替できます。

桃園空港の無人両替機はどこにありますか?

無人両替機は、第1ターミナルの1階の手荷物受取エリアや3階の入国審査前などに複数あり、第2ターミナルでも3階出発ロビー、1階到着ロビーなどに設置されています。

桃園空港で両替すると手数料は無料ですか?

桃園空港の無人両替機は手数料無料、窓口での両替は1回あたり20~30台湾ドルの手数料がかかる場合もあります。ただし、手数料無料と書かれている場合でも、為替レートにマージンが含まれているため、実質的には多少のコストがかかります。

桃園空港の両替レートは良い?悪い?

桃園空港の両替レートは、台湾市内の両替所と比べてやや不利な場合が多いです。ただし、銀行のレートは比較的安定しており、極端に悪いということはありません。

桃園空港でおすすめの両替所は?

桃園空港の両替なら、銀行の自動両替機がおすすめ!桃園国際空港の両替所はレートに大きな差がありませんが、窓口での両替だと別途手数料がかかる場合も。無人両替機なら24時間営業で、簡単に利用できます。

Wiseカード

Wiseアカウントを開設する 🚀


ソース

  1. Foreign Exchange Rate, Bank of Taiwan
  2. 外幣匯率|兆豐國際商業銀行
  3. 外幣匯率|網路郵局
  4. 中華郵政全球資訊網-儲匯專區- 買賣外幣現鈔
  5. 臺外幣現鈔兌換機| 臺灣銀行Bank of Taiwan
  6. Wiseデビットカードの手数料|Wise
  7. 外貨でのショッピングご利用に伴う海外事務処理手数料改定のご案内|クレジットカードの三井住友VISAカード
  8. Currency Converter - Exchange Rate Calculator | Visa
  9. 円 台湾ドル レート|Google検索結果(2025年7月20日)
  10. 台湾銀行の場所と営業時間|桃園國際機場
  11. 兆豐国際商業銀行の場所と営業時間|桃園國際機場
  12. 中華郵政の場所と営業時間|桃園國際機場
  13. Postal office branch locator|中華郵政
  14. 臺外幣現鈔兌換機|臺灣銀行Bank of Taiwan
  15. 臺外幣現鈔兌換機|兆豐国際商業銀行

*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。



当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。

国境のない金融

詳しくはこちら
旅行の役立つ情報

海外旅行時に使える、学生におすすめのクレジットカードを手数料を含めて解説!

学生が海外旅行に行くならクレジットカードが便利です。海外で現金代わりに活用できるほか、海外旅行保険など便利なサービスも付帯しています。この記事では、旅行におすすめのクレジットカードやWiseデビットカードについて解説します。

Yuyuki Tanno
2023年8月7日 9分で読めます

役立つ情報、ニュース、お知らせ